2016年04月25日
名車コーナー① ソアラ
突然始まりました、名車コーナーです。
今回は(次回が有るか不明ですが)昭和62年式
2代目 ソアラ 2.0GTツインターボです。

昭和の車はほとんど見なくなりましたね。
なんとこの車 ワンオーナーで 走行3万8千キロなんです。

ロングノーズ ショートキャビンのデザインがカッコイイですね。
しかも5速MT! でもエンジンは1Gなんで
走りに過度な期待は出来ません。

デジパネ!!なつかしいですね。

もしかしたら、実物でソアラ見れるのも最後かもしれないなぁ
ということで第1回 名車コーナーでした。
今回は(次回が有るか不明ですが)昭和62年式
2代目 ソアラ 2.0GTツインターボです。
昭和の車はほとんど見なくなりましたね。
なんとこの車 ワンオーナーで 走行3万8千キロなんです。
ロングノーズ ショートキャビンのデザインがカッコイイですね。
しかも5速MT! でもエンジンは1Gなんで
走りに過度な期待は出来ません。
デジパネ!!なつかしいですね。
もしかしたら、実物でソアラ見れるのも最後かもしれないなぁ
ということで第1回 名車コーナーでした。
Posted by アップル町田南店 at
12:45
│Comments(0)
2016年04月07日
石垣島②
石垣島から高速船で15分の竹富島にも
行って来ました。

石垣港には島の英雄
具志堅用高の銅像が有ります。

石垣島から見える竹富島。
平たい島です。

赤瓦の屋根が特徴的で、
高い建物はありません。
レンタサイクルで散策しますが
道もほとんど砂なので結構走りづらい。

真白な砂浜と青い海で
時間を忘れて遊びました。
行って来ました。

石垣港には島の英雄
具志堅用高の銅像が有ります。

石垣島から見える竹富島。
平たい島です。

赤瓦の屋根が特徴的で、
高い建物はありません。
レンタサイクルで散策しますが
道もほとんど砂なので結構走りづらい。

真白な砂浜と青い海で
時間を忘れて遊びました。
Posted by アップル町田南店 at
19:54
│Comments(0)
2016年04月06日
サクラ咲いたでお花見♪お花見♪
どーもぉ

おキクです



あっというまに春到来の4月に入りましたが
4月といえば入学や入園と新しい出会いの始まる時期ですね

この時期は何だか何もなくても自然とワクワクしてきますよね
ワタシダケ?
そう、入園といえばうちの慶音クンが今週からもう幼稚園デビューですよっ
早いものですねぇ
シミジミ
おキクとしては幼稚園に行き出したら
なかなか1日一緒にいられることは無くなってしまいますが
慶音クンとしてはまぁこれから色んな新しい事に触れて
めまぐるしく成長していってくれるんでしょーね
悲しいですがそれを楽しみにしてがんばりまーす

さて、とゆうことで1日一緒にいられる間にこのせっかくの時期ですから
家族2世帯でお花見をしてきました~




意外とこっちはまだ早かったらしく、満開という感じではなかったですが
十分キレイでのほほんできました
この日は1日中お花見でした

まず、うちの近くに出店が出てる川沿いの桜ロードがあり
そこで桜を見ながら屋台のごはんをたくさん買いました
お好み焼きやら焼きそばやらピカチュウカステラやら。。。etc www
買い出ししながらの歩きお花見って感じです

それを持って今年は近くの根岸公園でゆっくりお花見です


うちのママが慶音クンと蓮音クンお弁当は朝からせかせかと作ってくれてましたが
パパのお弁当はなぜたかかけらもありませんっ
wwwwアレー??
毎日作って頂いているかわりにこういう日は逆にないんですね
wwwwシカタナイ
ごはんも食べて花見を楽しんでいたら
子供たちは何だか飽きてきてしまっていたので
仕方なく原っぱで遊ばされましたww
慶音クンは1人でも坂道をゴロゴロして楽しそうだったので

蓮音クンとはビューンごっこをして遊びました



基本何もないので体を動かすしかなかったですが
疲れ果てた後はみんなで座ってストローバルーンという地味な遊びをしてましたwww


あぁ~疲れた。。。ww
しかしまぁ、日本人は日本に産まれて当たり前に桜をみて育っていますが
冷静に考えるとこのキレイな桜の下でお花見とはかなり贅沢なものですよね

これからまた季節ごとに色々と楽しんで
おキクはまた来年もこうやって桜をみてるんでしょーねぇ


何だかんだで毎年この時期はお花見をしてますが来年こそは今から桜を植えて
お庭でお花見なんてしてみたいですね~っ



それはそれでまた風情を感じられそうで楽しそうですっ



。
。
。
あっ
でもその前にまずうちには庭がないっス
ww
来年はまず引っ越しから始めますかねっ
ww


おキクです




あっというまに春到来の4月に入りましたが
4月といえば入学や入園と新しい出会いの始まる時期ですね


この時期は何だか何もなくても自然とワクワクしてきますよね


そう、入園といえばうちの慶音クンが今週からもう幼稚園デビューですよっ

早いものですねぇ

おキクとしては幼稚園に行き出したら
なかなか1日一緒にいられることは無くなってしまいますが
慶音クンとしてはまぁこれから色んな新しい事に触れて
めまぐるしく成長していってくれるんでしょーね

悲しいですがそれを楽しみにしてがんばりまーす


さて、とゆうことで1日一緒にいられる間にこのせっかくの時期ですから
家族2世帯でお花見をしてきました~





意外とこっちはまだ早かったらしく、満開という感じではなかったですが
十分キレイでのほほんできました

この日は1日中お花見でした


まず、うちの近くに出店が出てる川沿いの桜ロードがあり
そこで桜を見ながら屋台のごはんをたくさん買いました

お好み焼きやら焼きそばやらピカチュウカステラやら。。。etc www
買い出ししながらの歩きお花見って感じです


それを持って今年は近くの根岸公園でゆっくりお花見です



うちのママが慶音クンと蓮音クンお弁当は朝からせかせかと作ってくれてましたが
パパのお弁当はなぜたかかけらもありませんっ


毎日作って頂いているかわりにこういう日は逆にないんですね

ごはんも食べて花見を楽しんでいたら
子供たちは何だか飽きてきてしまっていたので
仕方なく原っぱで遊ばされましたww
慶音クンは1人でも坂道をゴロゴロして楽しそうだったので

蓮音クンとはビューンごっこをして遊びました




基本何もないので体を動かすしかなかったですが
疲れ果てた後はみんなで座ってストローバルーンという地味な遊びをしてましたwww


あぁ~疲れた。。。ww
しかしまぁ、日本人は日本に産まれて当たり前に桜をみて育っていますが
冷静に考えるとこのキレイな桜の下でお花見とはかなり贅沢なものですよね


これからまた季節ごとに色々と楽しんで
おキクはまた来年もこうやって桜をみてるんでしょーねぇ



何だかんだで毎年この時期はお花見をしてますが来年こそは今から桜を植えて
お庭でお花見なんてしてみたいですね~っ




それはそれでまた風情を感じられそうで楽しそうですっ




。
。
。
あっ

でもその前にまずうちには庭がないっス


来年はまず引っ越しから始めますかねっ

Posted by アップル町田南店 at
18:49
│Comments(0)
2016年04月05日
石垣島です。
家族旅行で初めての石垣島です。
本日気温28度、泳ぎました。

川平湾は薄曇りでしたけど
ホントにきれいです。

こんなマングローブの川もいくつもあって

魚やカニなど沢山いるので飽きません。
海は島中どこでもキレイで、
街はコンパクトにまとまっていて
楽しく過ごせる島です。
本日気温28度、泳ぎました。

川平湾は薄曇りでしたけど
ホントにきれいです。

こんなマングローブの川もいくつもあって

魚やカニなど沢山いるので飽きません。
海は島中どこでもキレイで、
街はコンパクトにまとまっていて
楽しく過ごせる島です。
Posted by アップル町田南店 at
16:56
│Comments(0)