2015年06月30日
おキクと愉快な仲間たちの公園巡りw
こんにちは~
どーもおキクです

最近は毎日なんだかジメジメしててなかなか気分が晴れませんねぇ
雨も多くて梅雨感ハンパないって感じですねw
まぁでもなんとかあと少しがんばれば海だ祭りだといった楽しい
カラっとした夏がもうすぐそこにきてますから
それまでがんばりましょうかね
さて、最近ふと気づいたんですが
おキクはここんとこ毎週子供を引き連れ遊びにいってるんですが
お金かかるわ~って思っていたんです。
でも意外と子供メインで遊びに行くとお金を使わないんですね
満足に遊んでるわりに公園とかなのでタダが多いのです
そこに気づくとやはり大人ってお金がかかるんですねぇww
ただ公園巡りは大人だけどケチなおキクにはピッタリですww
そこで今回もタイトル通り公園巡りなんですけどw
今回行ったのは近場の旭区にあります
『こども自然公園(旧 大池公園)』

よくあるお散歩ができるような大きな池と自然に囲まれた
素晴らしい場所です

車をとめてすぐ駐車場のまわりに紫陽花が咲いててキレイでした


ただ今回ナゼここに来たかというと、知り合いのママ友にきいたんですが
ここはおもしろい遊具があるらしいのです

タダでおもしろい遊具があるならまず来ますよね?(汚ぃ
)www
ちなみに初めてではなく、昔はおキクも大池公園時代きてるハズなんですけど。。覚えてないww
ここ数年でできたのかなw
まぁそれはさておき、目的の場所はけっこう奥の方のあるらしいんですが、その道中。。。
カモさんたちが優雅に泳ぐのを横目に涼しい顔で歩いていると。。。

長っっwww
頂上見えませんし。。。ww
まぁでもこれも公園巡り名物ですから、登りましたよ。。。

おキクだいぶ先行きましたけどねwww
さぁこれを登りきれば遊具場だと足が棒になってゆくのを感じつつ、
何とかがんばって登りきりました

ヒャッハー

すると着いたのはなんとバーベキュー場
。。。道を間違えたみたいですwww
ムダに長い階段を登るという失態を犯し(全員道連れww)
今度はちゃんと目的の場所に着きましたよ

それがこちら↓↓


出ました!公園名物ロングすべり台www
でもまぁ話にきいていただけあってなかなかすごそうです

基本はアスレチックなので慶音クンはバタバタと走り回って楽しんでいましたw
もちろんロングすべり台挑戦しましたよ

結果。。。

長すぎたので過保護なおキクが抱えてすべりましたwww
慶音クン用はこっちでしたね

短っっwww
ここはなかなか極端ですね~www
でもどっちもホント楽しそうでよかった

あとはケータイがある今のこの時代に

原始的な糸。。。鉄電話www
この絵なんだかおキクがバカっぽく見えるのは
気のせいですかね
結局色々遊んですべり台も4~5回すべったんですけど
いかんせん長いので上までいくだけでたいへんでもうヘトヘトですwww
ロングすべり台のある公園全てに声を大にして言いたい。。。
エレベーター付けてくれませんかぁ~??www
とまぁ夢の話はおいといて、すごく疲れましたけど
きいていた通り楽しかったです
ママ友ありがとう
結局ホントにお金もかからず楽しく満足に過ごせたおキクたちでした


ちゃんちゃん

どーもおキクです


最近は毎日なんだかジメジメしててなかなか気分が晴れませんねぇ

雨も多くて梅雨感ハンパないって感じですねw
まぁでもなんとかあと少しがんばれば海だ祭りだといった楽しい
カラっとした夏がもうすぐそこにきてますから
それまでがんばりましょうかね

さて、最近ふと気づいたんですが
おキクはここんとこ毎週子供を引き連れ遊びにいってるんですが
お金かかるわ~って思っていたんです。
でも意外と子供メインで遊びに行くとお金を使わないんですね

満足に遊んでるわりに公園とかなのでタダが多いのです

そこに気づくとやはり大人ってお金がかかるんですねぇww
ただ公園巡りは大人だけどケチなおキクにはピッタリですww
そこで今回もタイトル通り公園巡りなんですけどw
今回行ったのは近場の旭区にあります
『こども自然公園(旧 大池公園)』

よくあるお散歩ができるような大きな池と自然に囲まれた
素晴らしい場所です


車をとめてすぐ駐車場のまわりに紫陽花が咲いててキレイでした



ただ今回ナゼここに来たかというと、知り合いのママ友にきいたんですが
ここはおもしろい遊具があるらしいのです


タダでおもしろい遊具があるならまず来ますよね?(汚ぃ


ちなみに初めてではなく、昔はおキクも大池公園時代きてるハズなんですけど。。覚えてないww
ここ数年でできたのかなw
まぁそれはさておき、目的の場所はけっこう奥の方のあるらしいんですが、その道中。。。
カモさんたちが優雅に泳ぐのを横目に涼しい顔で歩いていると。。。

長っっwww
頂上見えませんし。。。ww
まぁでもこれも公園巡り名物ですから、登りましたよ。。。

おキクだいぶ先行きましたけどねwww
さぁこれを登りきれば遊具場だと足が棒になってゆくのを感じつつ、
何とかがんばって登りきりました


ヒャッハー


すると着いたのはなんとバーベキュー場

。。。道を間違えたみたいですwww
ムダに長い階段を登るという失態を犯し(全員道連れww)
今度はちゃんと目的の場所に着きましたよ


それがこちら↓↓


出ました!公園名物ロングすべり台www
でもまぁ話にきいていただけあってなかなかすごそうです


基本はアスレチックなので慶音クンはバタバタと走り回って楽しんでいましたw
もちろんロングすべり台挑戦しましたよ


結果。。。

長すぎたので過保護なおキクが抱えてすべりましたwww
慶音クン用はこっちでしたね

短っっwww
ここはなかなか極端ですね~www
でもどっちもホント楽しそうでよかった


あとはケータイがある今のこの時代に

原始的な糸。。。鉄電話www
この絵なんだかおキクがバカっぽく見えるのは
気のせいですかね

結局色々遊んですべり台も4~5回すべったんですけど
いかんせん長いので上までいくだけでたいへんでもうヘトヘトですwww
ロングすべり台のある公園全てに声を大にして言いたい。。。
エレベーター付けてくれませんかぁ~??www
とまぁ夢の話はおいといて、すごく疲れましたけど
きいていた通り楽しかったです


結局ホントにお金もかからず楽しく満足に過ごせたおキクたちでした



ちゃんちゃん
Posted by アップル町田南店 at
11:11
│Comments(0)
2015年06月26日
久しぶりに相模川で釣り
6月も後数日ですが、まだ本格的な梅雨でない感じですね。
午後から近場の相模川に行きました。
風が強くて釣りにならず、支流の小さな流れ込みに
今年生まれの小さな魚の群れを発見。

仕掛けを入れると群がるものの
なかなかハリがかりしないで空振りばっかり。
練り餌さえをゴマ粒以下の大きさで針先につけて

やっとつれました。
ウグイかアブラハヤの幼魚でしょうか?

コツが分かれば入れ食いで20匹くらい釣ったところで満足しました。
種類がわかるまで3匹ほど家で飼ってみます。
午後から近場の相模川に行きました。
風が強くて釣りにならず、支流の小さな流れ込みに
今年生まれの小さな魚の群れを発見。
仕掛けを入れると群がるものの
なかなかハリがかりしないで空振りばっかり。
練り餌さえをゴマ粒以下の大きさで針先につけて
やっとつれました。
ウグイかアブラハヤの幼魚でしょうか?
コツが分かれば入れ食いで20匹くらい釣ったところで満足しました。
種類がわかるまで3匹ほど家で飼ってみます。
Posted by アップル町田南店 at
14:27
│Comments(0)
2015年06月06日
おキクの公園巡り
おこんにちは~

どーもおキクです

最近はまだ5~6月なのにもう夏ですか?ってくらいに暑いですねぇ。。
家でも車でもさすがにエアコンは必須ですww
さて、そこで暑いけど家でだらだらしててもしょーがないという事で
また子供の為に遊べる公園探しにいってきましたぁ~


今回はココです



辻堂海浜公園
メインとして大きいプールもあるんですが、さすがにまだそれは早いので
今回は公園として
www
いやぁただ広さはもう『公園』ではない広さでしたね



フツーに遊べる公園に加え、ここではスカイサイクリングがあったり、ゴーカートに乗って交通安全を学べたりも
するんですよ


ぼやけてるwww


うちの慶音クンにはまだ少し早そうだったので
お兄ちゃんお姉ちゃんたちの勇士を眺めて終了ですww
ただ当然公園というだけあり、おもしろいすべり台や大きい砂場なんかもあり
もちろん2歳児でも十分遊べます。



他のお友達も優しく、みんなでワイワイすべってましたね

いやぁ~微笑ましいことですね~

最後には最近やたらとハマっているシャボン玉を
めちゃくちゃ広い草むらの広場で飛ばしましたww
ほぼ全力で追いかけているのでものの10分でフラフラに。。。ww


下の子蓮音はまだ歩けないので終始だっこされたままでしたが
いつの日か2人で自由に遊んでくれたらそれこそ微笑ましいですね
キャッ
普段は家の近くの公園で遊んでますがたまにはこういう大きなトコも
良いですね

今度はもう少し大きくなったら交通ルールを学ばせにまたこよっと
ww
ではまた楽しそうな公園を見つけましたらあっぷしまーす




どーもおキクです


最近はまだ5~6月なのにもう夏ですか?ってくらいに暑いですねぇ。。
家でも車でもさすがにエアコンは必須ですww
さて、そこで暑いけど家でだらだらしててもしょーがないという事で
また子供の為に遊べる公園探しにいってきましたぁ~



今回はココです




辻堂海浜公園
メインとして大きいプールもあるんですが、さすがにまだそれは早いので
今回は公園として

いやぁただ広さはもう『公園』ではない広さでしたね




フツーに遊べる公園に加え、ここではスカイサイクリングがあったり、ゴーカートに乗って交通安全を学べたりも
するんですよ



ぼやけてるwww


うちの慶音クンにはまだ少し早そうだったので
お兄ちゃんお姉ちゃんたちの勇士を眺めて終了ですww
ただ当然公園というだけあり、おもしろいすべり台や大きい砂場なんかもあり
もちろん2歳児でも十分遊べます。



他のお友達も優しく、みんなでワイワイすべってましたね


いやぁ~微笑ましいことですね~


最後には最近やたらとハマっているシャボン玉を
めちゃくちゃ広い草むらの広場で飛ばしましたww
ほぼ全力で追いかけているのでものの10分でフラフラに。。。ww


下の子蓮音はまだ歩けないので終始だっこされたままでしたが
いつの日か2人で自由に遊んでくれたらそれこそ微笑ましいですね

普段は家の近くの公園で遊んでますがたまにはこういう大きなトコも
良いですね


今度はもう少し大きくなったら交通ルールを学ばせにまたこよっと

ではまた楽しそうな公園を見つけましたらあっぷしまーす



Posted by アップル町田南店 at
15:30
│Comments(0)
2015年06月02日
ツシマヒラタクワガタ羽化!
6月になっても毎日暑いですね。
5月が記録的な暑さだったのでクワガタが早くも成虫になりました。

ツシマヒラタのオスです。5月の初旬にいつの間にかサナギになっていて
先週 羽化していましたが、固まるまで1週間様子見てました。

体を伸ばすとちょうど70mmあります。

こちらはマット飼育したメスです。先に羽化していたらしく、
蛹室から出てきてました。
これからどんどん出てくると思います。
5月が記録的な暑さだったのでクワガタが早くも成虫になりました。
ツシマヒラタのオスです。5月の初旬にいつの間にかサナギになっていて
先週 羽化していましたが、固まるまで1週間様子見てました。
体を伸ばすとちょうど70mmあります。
こちらはマット飼育したメスです。先に羽化していたらしく、
蛹室から出てきてました。
これからどんどん出てくると思います。
Posted by アップル町田南店 at
12:04
│Comments(0)